pppd持続性知覚性誘発目眩のリハビリのため、図書館に行きます。視覚刺激で目眩がでる疾患のようなので、棚に並んでいる本を探すことがリハビリになります。

数年前は図書館まで歩くことができたらok。ここ1年くらいでリハビリ目的で行けるようになりました。

図書館は静かなので雑音がなく探すことに集中できます。椅子もソファーのようなものがあるので、目眩を感じてつらくなったら休みます。

本を借りて就寝前読むことがにっかになりました。図書館に行けた成功体験を積み重ねることで、目眩の恐怖心を少しずつ減らしたい。また回転目眩がくると恐い気持ちがででしまうけど、今できるリハビリを頑張っています。

2025♡ゆらはな

投稿者

ゆらはな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)